単語

アメリカ生活で出会った英単語まとめ。
近所に出没する色々な野生動物
アメリカ生活

近所に出没する色々な野生動物

私が住んでいるエリアは、冬になると雨がよく降る。そのおかげか、自然がいっぱい🌳 昨年、市内から郊外へ引っ越しして住宅地に住んでいる。山の上の住宅街なので、家のすぐ裏は雑木林だったり、近くには自然がいっぱい🏡色んな野生動物が出没するのである。 日本のベッドタウン的な場所で生まれ育った私には、軽く衝撃だった。笑 さて、どんな動物が現れるのか、可愛い順に紹介します。当たり前ですが、全部、野生動物(wildlife)です! 1. deer:鹿 特に小鹿!バンビ🦌 2. rabbit:うさぎ🐰日本で見るウサギよりも一回り小さくて灰色。かわいい〜 3. squirrel:リス🐿普通にイメージするリスの種類とは違い、ぱっと見ネズミっぽいリスです。なので、まぁまぁ可愛いな?そしてこの単語の発音は日本人にとって鬼門です。笑 4. mouse:ネズミ🐹こちらの小さい野ネズミは意外と可愛いです。たまに家の中でも発見されます。(経験済み)NYの地下鉄なんかにいる、大きいネズミ(ドブネズミ?)の事はratと言います。
1 min read
vultureに出会った話
アメリカ生活

vultureに出会った話

今日、娘と散歩してたらですね、めちゃデカイ鳥がファサーと飛んできて、私たちの前に降り立ったのです🦅あまりのデカさに怖すぎて、後退りしたんですね。よくよく見てみると、近くにリスの死体が!それをジッと見つめています。 冒頭の写真は、その時のものです。笑 こんな鳥見た事ない!とダーリンに連絡すると、「それ、vultureだね。10年くらいこのエリアに住んでいるけど、見た事ない。」と。 vulture、何だと思います? ハゲタカです。ハゲタカ!!!!見た事なかったけど、めちゃデカくて怖かったので、何となく納得。笑 普通は砂漠地帯で見られるそうなので、この辺で見られるのは超レアらしいです。ハゲタカは死んだ動物を食べるので、おそらく飛行中に餌を見つけて降りてきたんでしょう。 ハゲタカがリスさんを物色している最中に、カラスが来たんですね。でもカラスはハゲタカを見ると、速攻逃げていきました。 動物のヒエラルキーを間近で見た瞬間でした🦁 その後ハゲタカさんはリスさんを美味しくいただいていたようですが、私は怖すぎて、最後まで見届けずにその場を去りました…🌬 いやー色んな事があるね!
1 min read
brightの意外な意味
単語

brightの意外な意味

bright:頭がいい、頭がキレる 最近、オンライン英会話を再開しました。娘が生まれてから一旦やめてたんだけど、やっと夜に自分の時間が取れるようになったので✌🏻 以前はDMMとレアジョブを使ってたけど、今回は気持ちを一新してCamblyをやっています。Camblyの良いところは、レッスンが自動で録画されて、後で自分で見返せる所かな。 教材はDMMのが好みだし、Camblyの特徴である「いつでも、どこでもネイティブと話せる」は、時間が限られている私には合わず、結局事前予約しています。笑 さて、今日の単語は、オンライン英会話で先生が言っていたbright。割と簡単な単語だよね?明るいとか、輝いているとかそういった意味です。 実は、頭が良いという意味もあります。昨日先生が会話の中で使っていて、元々知っていたので、あっ!これや!と記憶が強化された瞬間がありました🤩 お互い家族について話していて、先生が娘の自慢を始めたんですね。←アメリカ人おじちゃん、おばちゃんあるある。笑 「うちの娘は歩くの遅かったんだよね、それよりも本を読むのが好きで。1歳くらいからずっと本のページをめくって
2 min read
クチコミって英語で何?
アメリカ生活

クチコミって英語で何?

word of mouth:クチコミ 日本だとレストラン選びの時によく使う食べログ。(今も使うよね?笑)アメリカにもyelpというサービスがあり、アメリカ版食べログのような感じです。yelpはレストランだけじゃなくて、色んな種類のお店が検索できるよ👍🏻 こちらでも、初めて行くお店はクチコミランキングやコメントを見て選ぶのが普通です。 ということで、今日の単語はクチコミ。word of mouthです。口の言葉=口から出る言葉=クチコミです。そのまんまやんけ!笑 また、クチコミレビューでよくある☆5段階評価のことは、ratingと言います。日本語だとなんて言うのかな? ここまでが単語の説明でした!ほとんど説明する事ない!笑 -------------------------------------------------------------------------------- 日本の食べログでratingが3.5以上だと、結構良い店っていう印象だよね??しかし、アメリカは違うんです。アメリカは4.5以上じゃないと、良いお店じゃないんですよ。 この違いは国民性?か
2 min read
shrugの意味と使い方
単語

shrugの意味と使い方

shrug: 肩をすぼめる この単語、結構面白いです。 まず意味としては🤷🏻‍♀️のジェスチャーです。 日本語で肩をすぼめる、肩をすくめるといえば、落ち込んだ時にずーんとか、がっかりした時のずーんって感じですが、これは全然違います。日本語訳に惑わされないように!!!! どういう時に🤷🏻‍♀️をするかといえばですね、to express aloofness, indifference, or uncertaintyと辞書に書いてあります。何か言われたことに対して興味がない時や、不透明でよくわからない時、よそよそしさを態度で示したい時に使います。 小難しいですね…。私は何か言われて、 「知らない。」「興味ないし。」「ふーん、で?」「だから何?」「意味わかんないし。」 のようなコメントをする時に🤷🏻‍♀️をしています。ダーリンに聞いたら、私の🤷🏻‍♀️はそんなに不自然じゃないとの事なので、おそらく合っているでしょう! 間違ってたら、ごめんね!笑 ここまで🤷🏻‍♀️の説明をしてきたけど、実際shrugという単語を見たり聞いたりする機会はそんなに無いかな〜と思
1 min read
英語での雨の種類
単語

英語での雨の種類

私の住んでいる地域では、冬はずっと雨が降ります。そろそろ春なので、晴れる日もちょっとずつ増えてきて嬉しいです🌞今日は、そんな雨の英単語を紹介します。 まず、rainがありますね。雨が降る。最も一般的な単語で、どんなタイプの雨でも使えます。rainの前にheavyやlightをつけると、大雨、小雨が表現できます☔️rainの他にも以下のような単語がありますよ!実際よく聞いたり使ったりするので、覚えておくといいかも🙆‍♀️ 1. shower=a fall of rain of short duration=にわか雨/通り雨 2. drizzle=light rain falling in very fine drops=霧雨 3. pour=(of rain) fall heavily=大雨 あと面白いな〜と思ったのがwetを使う表現。例えば、wet wetherで雨が降ることを指します。
1 min read
Pushの意外な意味
アメリカ生活

Pushの意外な意味

push : (出産時に)いきむ pushといえば、「押す」ですが、出産時に使うpushは「いきむ」です!!!!!英語圏で出産する人は、必須単語です。 さて、今日は私の出産秘話をお話ししたいと思います。笑 私はアメリカで出産したんですが、こちらでは無痛分娩が普通です。私はちょっと迷ってたので、健診時にドクターに相談したら、「その時決めればいいよ!」と言われました。 そう、こちらの無痛分娩は、無痛の薬を入れたいタイミングで頼めば、すぐ手配してくれるのです。なので、事前に決める必要はないとの事。 私は「じゃ、我慢できないくらい辛くなったタイミングで頼もう!」と思っていたのです…その結果、最後まで我慢しちゃった!!!!!!!いや、めちゃ痛かったんですけどね、なんか、もうちょっと我慢できるかな…もうちょっと…で、無痛の薬を入れれる最後のタイミングを逃してしまった。笑 担当だったナースさんが普通分娩に慣れていなくて、子宮口が全開になってから、ちょっと手探りだったんですよ。で、別のベテランナースさん登場。その人が来てからがすごかった…😨 普通、出産って、ベットに仰向けになってうーうー
2 min read
変異株は英語で何という?
単語

変異株は英語で何という?

variant : (ウィルスの)変異株 今日は時事単語。コロナ前は日常会話でほぼ使われなかったであろう、この単語。今は、どこでもよく聞きます。 発音は簡単です。みんながよく知ってる「very」に叔母の「aunt」をくっつけると、「ヴェリアント=variant」になります。笑 単語自体はこれもよく知っている「variation:バリエーション」の仲間で、「vary:変化させる、多様にする」から来ている派生語です。多分ね。知らんけど。笑 以下にコロナ関係の単語を一覧でまとめてみたので、ご参考まで!コロナの情報も、ワクチンの情報も、英語で検索すれば日本語より多くの記事が読めると思うので、ぜひこの機会に! pandemic:国や大陸を跨いだ(ウィルスや感染症)の世界的大流行 epidemic:特定のエリアで大多数の人が感染している状態 outbreak:①予想をはるかに超えたepidemicの増加 ②新しいエリアでの爆発的な感染増加 endemic:特定のエリアで、繰り返し感染が起きている状態(マラリア等) COVID-19:新型コロナウィルス
2 min read
butterとbatterの違い
単語

butterとbatterの違い

butter : バター batter : 小麦粉を水で溶いたドロドロしたやつ みなさん、よく知ってるバター。英語ではbutterですが、実はbatterという単語も存在します。カタカナ英語では、両方とも「バター」だよね!🐮笑 もちろん、英語の発音は違います。そちらの違いは、このyoutube [https://www.youtube.com/watch?v=ibAhOKNJ1ow] がいい感じに説明してくれているので、ご参照ください。 さて、batterについて深掘りしてみましょう。batterを調べてみると、「天ぷらとかにつける衣用生地」と書いてあります。そう、天ぷらの衣よ! 私は昨日この単語を初めて聞いたのです。友達が唐揚げをエアフライヤーで作ろうとしたけど失敗したと言っていて、その時に衣の事をbatterと言っていました。一瞬、あれっ唐揚げにバターって使うっけ?と思ったけど、いや使わないよなと思い、後で辞書を引いたのでした📖 友達に確認したら、天ぷらの衣だけじゃなくて、こういう小麦粉に水を入れたドロドロしたもの全般をbatterというそうです↓ なので、ケーキやお
2 min read
「粘り強さ」は英語で何でしょう?
単語

「粘り強さ」は英語で何でしょう?

stick-to-itiveness : 粘り強さ 今日、昼ご飯が終わった後、ダーリンと二人で茶をしばきながら、リビングで一人遊びをしている娘を観察していたのです👀 娘の最近のお気に入りのおもちゃは、冒頭の写真のやつ。色んな形のブロックを穴に入れて遊ぶんですが、結構難しい。特に⭐️の形とかね。 ちょっと前まで、できないとすぐに怒って他のオモチャで遊んでいたんですが、今日は、そのオモチャで、諦めずにブロックを入れようと粘っていたのです!おぉ!いいじゃない、いいじゃない〜その調子よ〜と夫婦で話していて、ふと 「そういえば、粘り強いって英語で何?」 とダーリンに聞いてみた。 まず、「粘り強いって何?」と聞き返され、「ネバーギブアップみたいな感じだよ」という適当なやり取りを挟んで導き出された単語が、今日の単語。 stick-to-itiveness いや、なんか衝撃的すぎて、太字になっちゃったやん。何が衝撃って、まず、発音できない。何回か練習したけど、いや、まだ発音できない。みなさん、こちら [https://www.lexico.com/en/definition/
2 min read
「炭酸が抜けてる」は英語で何て言う?
単語

「炭酸が抜けてる」は英語で何て言う?

flat : 炭酸が抜けてる アメリカと言えば、コーラやスプライト!と思うのは私だけでしょうか?今日は、そんな炭酸ジュースにまつわる話。 私はコーラが好きでよく飲むんですが、飲み切れず、そのままにしておいて、「あっ、炭酸抜けてマズイわ」となる事がよくあります。 ある時、ダーリンが私の残したコーラを飲もうとしたので、「それ、炭酸抜けてるよ〜」と言いたくて This coca-cola is no babbles. と、意味不明な事(ダーリンこれでよく私の言いたいことわかったよね…笑)を言った時に教えてもらったのが、flatである。使い方は、be動詞を使うか、wentを使うのがナチュラル。 > This soda is flat. そのソーダ、炭酸抜けてるよ。 > This Sprite went flat. そのスプライト、炭酸抜けたよ。 これ、ビールにも使えるよ!🍺 -------------------------------------------------------------------------------- ダーリンはブロークンイングリッシュを
2 min read
confidenceとcompetenceの意味
単語

confidenceとcompetenceの意味

confidence : 自信 competence : 能力 confidenceはよく知られている単語だけど、competenceは少しレベルが高めな気がします。私がこの単語を知ったのは、つい最近です😜 incompetentという単語知ってますか?こちらは、「無能な」という意味で、competenceからの派生語です。 incompetentな上司っているよね、どこでも。(ぐはは) さて、単語の説明はここまでで、最近読んだ本に、この2つの単語に関連する興味深い事が書いてあったので、それをシェアします。 -------------------------------------------------------------------------------- 2015年アイスランドの話です。一般人のHallaさん(女性)は、いきなり大統領選挙の候補者になったのです。彼女は2007年に投資ファンドを立ち上げた後、2008年に起きた金融危機を、持ち前のリーダーシップで見事に切り抜けた経験があったのです。彼女の友達や家族は「彼女は大統領になる資質がある!」と勝手に選挙に
3 min read
outstandingの二つの意味
単語

outstandingの二つの意味

outstanding : ①ずば抜けた、極めて優れた ②未払いの この単語、前から知っていましたが、①の意味しか知りませんでした。おそらく、みんなもそうなんじゃない?と思ってシェアします。 まずは①について。outstandingは結構何に対しても使えます。景色だったり、人だったり。人の場合は、「あの人はずば抜けて(何かが)すごい」という意味合い。ただ頭が良いとか全部がすごいっていう時は使わないらしい。 amazingやawesomeって、元々の単語の意味は固いし、別にそんなにすごくなくてもネイティブは息を吸うように使うよね。それと同じ感じでよく使われます。ということで、イメージはこんな感じかな。笑 「めちゃすごい!」で、今日の本題は②の意味です。 妊婦時代のある日、病院から請求書が届いたので、オンラインで払うため病院のサイトへアクセス。ログインし、支払いする画面に出てきたのがこちら。 > Your outstanding balance is $0. あなたの未払い残高は0ドルです。 ①の意味しか知らなかった私は、うーん?となり辞書を引いた。そしたら、②未払いという意
2 min read
raspberryの隠れた意味
単語

raspberryの隠れた意味

raspberry : (誰かの)お腹に口を当てて、ブーっとオナラみたいな音を出す遊び 初っ端から、何じゃこれ?である笑 今回はラズベリーについての話。ラズベリーは日本語だとキイチゴらしい🍓 私の住んでいる地域では、夏になるとベリー系がよく採れます。ストロベリー、ラズベリー、ブラックベリーとか。庭にちょっとした家庭菜園コーナーがあるので、ラズベリーとブルベーリーの苗を買った。庭に植えるのが楽しみである!!!!収穫するのはもっと楽しみである!!!!!!!! さて、そのラズベリーには別の意味がある。そう、「お腹に口を当てて、ブーっとオナラみたいな音を出す遊び」である。なぜ、その遊びがラズベリーなのか…気になる?ちょっと調べてくる。 (10分経過) Wikipediaによると、"raspberry tart(ラズベリータルト)"が"fart(オナラ)"の隠語だというところから来ているらしい。HOOHOO🦉 ラズベリーの詳細を、かなり雑に意訳してみます。 > (Wikipediaより引用) It may also be
2 min read
「このパン、湿気ってる」を英語で言ってみよう!
単語

「このパン、湿気ってる」を英語で言ってみよう!

stale : (パンなどが乾燥して)硬くなった、(飲食物が)新鮮でない コロナ前のある日、友達と一緒にお茶をしていたら、私の頼んだクッキーが湿気っていた。ついてないな〜と思って食べたら、友達が「どうしたん?クッキーまずいん?」と聞いてきたので、This cookie is not fresh.と答えた私。 あぁ、それはIt's stale.ねと言われたのが出会いである。 基本的な意味は「新鮮じゃない」だが、使える食べ物は限られているらしい。どんな食べ物に使えるのか、以下の通り。 bread パン cookie クッキー chips ポテトチップス(スナック菓子) cereal シリアル(コーンフレーク的な) muffin マフィン cake ケーキ 少なっ!こう見ると、やっぱり日本語だと「湿気る」
1 min read
sometimesとonce a whileの違い
単語

sometimesとonce a whileの違い

sometimes / once a while : 時々 「時々」と言えば、sometimesが一番に頭に浮かぶのではないでしょうか? 実は、「時々」を表す表現はたくさんあります。私の友達がよく使っていたのがonce a while。その他にも、この3年間で見たり聞いたり調べたりした「時々」は以下の通り。 1. sometimes 2. once in a while 3. off and on 4. from time to time 5. once a blue moon 6. at times 7. on occasion 8. occasionally 9. now
1 min read
パンパースとpamperの関係
単語

パンパースとpamperの関係

pamper : (人/ペット)を甘やかす 「パンパース」って知ってますか?そう、オムツのパンパース!アメリカにもパンパースはあり、うちの娘も使っています👶(というより、元々アメリカのブランドか?) 今回はそのパンパースの語源と思われるpamperという単語について。 ある日、オンライン英会話のフリートークで、「知り合いのお父さんが子供を甘やかしてるから、その子結構ワガママなんですよね〜」と軽く悪口を言っていた私。笑←「甘やかす」という単語が出てこず、教えてもらった単語がpamper。 例文はこちら。 > He pampers his kids too much, so his kids are selfish. 彼は子供を甘やかしてるから、子供は自己中なんだよね。 > I pamper my dog because she is so cute. 犬を甘やかしてる、だってめちゃ可愛いんだもん。 >
1 min read
procrastinateしないで!
単語

procrastinateしないで!

procrastinate : (やるべき事を)遅らせる、ぐずぐずと先延ばしにする 私はアメリカに住み始めるまで、この単語を知りませんでした。実は、日常生活で結構使います。(もし、あなたやあなたの家族が面倒くさがり屋ならの話ですが…笑) 例えば、私はお風呂に入るのが好きじゃないんですが、22時を過ぎてもお風呂に入らず、ソファでダラダラしている私をみて、うちのダーリンは > Don't procrastinate, take a shower right now! ぐずぐず(先延ばしに)しないで、今すぐシャワーしなよ! と、よく言ってきます。他にも、 > Don't procrastinate, do your homework. 後回しにしないで、宿題やっちゃいなさい。 > Don't procrastinate, do your
1 min read
invitingの意味と使い方
単語

invitingの意味と使い方

inviting : 魅力的な、感じの良い 記念すべき第1語目はinviting。形容詞ですね。例文はこちら。 > That coffee shop has an inviting atmosphere. あのカフェ、いい感じだよね。 以前オンライン英会話をやっていた時に、「この写真を英語で表現してみましょう!」というお題があって、その時の写真が冒頭のようなカフェの写真。その時に講師が教えてくれたのがinvitingでした。 この単語すごく英語っぽい👀 日本語だと「魅力的な、感じの良い」だけど、invite=招待するを知ってると、カフェが擬人化して「おいでおいで〜」と手招きしてる様子が頭に浮かばないですか?笑 このモノを主語として、そのモノが動作している(ing形容詞)という使い方が英語っぽい。日本語だったら、こういう言い方はしないし、カフェに擬人感や躍動感はないよね。 このinvitingは、ふわっとした全体的な「いい感じ」、attractive、welcomeっぽいイメージが想像されます。 この単語、人にも使えます。 > He has
1 min read