英語学習

日常生活で出会う、単語やイディオム、英語学習のあれこれについての記事です。Let's learn English together✊🏻
spot-onの意味と使い方
単語

spot-onの意味と使い方

spot-on:とても正しい/正確 娘氏が生まれる前、一時期、Netflixfでイギリスのお菓子作りコンテスト番組にハマっていたのです📺(こちら [https://www.netflix.com/title/80063224]。) 毎日ひたすら見続けたせいで、お菓子関係の単語をたくさん覚えれた!またいつか紹介するね!(今日じゃないんかい。笑) 今日は、この番組の審査員であるポールがよく言っていたspot-onを紹介したいと思います。 あれ?名前ポールだったかな…?目の色が青みがかったグレーで、おじさんだけどクールなんだよね。そして辛口コメントで有名です。笑 この番組に出てる人たちは素人なんですよ。で、毎回お題に沿ってお菓子を作るんですね。 出演者の人たちが、お題にでたお菓子を忠実に再現できた時や、味や見た目が完璧な時に、ポールはspot-onを言います。 spot-on=exactly correct/accurateなので「とても正しい/とても正確だ」という意味です。 ベースはこれなんですが、日本語にすると色んな訳ができるので、例文をいくつか上げるぜよ。 まずはポー
1 min read
check を使った表現 part 4
イディオム

check を使った表現 part 4

check to see if S+V:SがVかどうかチェックする/確認する checkを使った表現シリーズ。今回でラストです☺️ 第一回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-up-on/]。 第二回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-out/]。 第三回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-out/]。 今日はcheck to see if 〜です。よく使うフレーズだし、意外と面白い表現だったので紹介するぜよ🥷 まずはcheck to see if 〜を分解して説明していくね! checkはご存知の通り「チェック」ですが、このイディオムの中では、単純に「見る」という意味合いになってきます。 後ろについているto see。どちらかと言うと、
2 min read
checkを使った表現 part 3
イディオム

checkを使った表現 part 3

check-up:検診/検査 check off:チェックマークをつける checkを使った表現シリーズ、まだまだ続くよ! 第一回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-up-on/]。 第二回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-out/]。 今日は第三回です。check-upとcheck offを紹介してくよ🔆 ①check-up:検診/検査 ちょっとイレギュラーですが😅こちらは名詞で「一続きのチェック」という意味です。主に病院や歯医者さんの検診の意味で使われます。他には、機械の検査という使い方もあるらしい。どっちも「何か問題がないか検査する」という感じですね。この2つ以外の使い方はないので、これだけ覚えればOK! > I have a medical/dental check-up tomorrow. 明日、病院/歯医者で検診があるんだ。 >
1 min read
checkを使った表現 part 2
イディオム

checkを使った表現 part 2

check out : ①(〜を)見てみる ②(〜を)調べる ③お金を払う checkを使った表現シリーズ。第1回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-up-on/]。 今日は第2回、check outを紹介するよ!(一体何回まで続くのか…笑) まず、一つ目の意味は、「何かを知るために見る」です。 最もよく使われるシチュエーションは、人に何かをオススメしたり、「これは見たほうがいいよ。チェックした方がいいよ。」と伝える時。例文はこちら。 > This website is cool. Check it out! このサイトカッコイイよ。見てみなよ! > This product is back in stock. Check it
1 min read
checkを使った表現 part 1
イディオム

checkを使った表現 part 1

check (up) on:〜の様子/状態/状況をチェックする 先日オンライン英会話でcheck (up) on という表現を学びました。それに伴い、色んなcheckを使った表現を見つけたので、シリーズものとして紹介します😈 意外と、いっぱいあったんだよ…笑 今日はcheck (up) onを紹介します! 英会話レッスンの前に、娘氏のバナナケーキを作っていた私。レッスンの途中でオーブンの様子が気になってきて、「今から、ちょっとバナナケーキの様子を見て来ていい?」と言いたかったのですが、うまく言えず。 先生が教えてくれた表現はこちら↓ > Can I check on the banana cake? バナナケーキの様子、見て来ていい? check (up) onは「何かの様子/状態/状況をチェックする」という意味です。人にもモノにも使えます。 いくつか例文を上げてみましょう。 料理中に一旦キッチンから離れた時や、コンロを消したかどうか不安な時に。 > I&
1 min read
水ぶくれは英語で何?
単語

水ぶくれは英語で何?

blister:水ぶくれになる さて、私が住んでいる地域でも暑い日が続くようになりました☀️皆さん、いかがお過ごしでしょうか? もうすぐ夏ですね〜🍉 今日は、夏によく使えそうな単語を紹介します。それは…「水ぶくれ」です。 大昔、セブ島に旅行に行った時に、なぜか日焼け止めを塗らずに遊びまくっていた私は、ものすごい日焼けというか、火傷をした事があります。 それがきっかけで、当時一緒に旅行していた昔の彼氏とも大喧嘩。旅行中、ずっと微妙な空気だった事を今でも覚えています。笑 そんな思い出話は置いておいて…当時の私が使えそうな表現をNetflixで見つけたので、紹介するね! > My sunburn's starting to blister. 日焼けが水膨れになり始めた! このフレーズは、この夏大活躍するのではないでしょうか!ぜひ使ってみてね〜😛(使わないように日焼け止めはちゃんと塗ってね!笑) ちなみに、このblisterにingをつけて形容詞にしたblisteringは「ものすごい」という意味があります。「水ぶくれができるくらい、すごい」という所から来てるみたいです。ど
1 min read
dynamicの本当の意味
単語

dynamicの本当の意味

dynamic:(何かが)変化に富む/(誰かが)ポジティブで、エネルギッシュ 日本語でもよく言う「ダイナミック」。どんなイメージを思い浮かべますか?私は「でかい!」「すごい!」「テンション高い!」みたいな感じだと思っていました。笑 でも実は、英語での意味はちょっと違うんです。 私はオンライン英会話で先生を選ぶ時、先生の自己紹介のビデオを見るんですね。その中で、色んな先生がよく言っているのが、 > My class is dynamic. 私の授業は、変化に富んでいます。 私のダイナミックのイメージは上記の通りだったので、さぞかし楽しいレッスンなのかしら?と期待してたんですが、全然普通で、何ならテンション低めで、逆に驚き😳 それをダーリンに話したら、「ダイナミックってそういう意味じゃないよ」と指摘されました。笑 英英辞書によると、モノに対して使う場合は、 dynamic= (of a system or process) characterized by constant change,
1 min read
fall off the wagonの意味は?
イディオム

fall off the wagonの意味は?

fall off the wagon:(辞めていた)悪い習慣をまた始めてしまう 最近、ブログのネタがないな〜、ダーリン、何か教えて!と聞いて教えてもらったイディオムを紹介します。笑 例えば、禁酒をしていた人が、何かのきっかけでまたお酒を飲み始めてしまった時に使えるイディオム。 > I fell off the wagon. また、飲み始めちゃったんだよ😫 語源を調べたら、結構面白かった! この表現に出てくるwagonは、19世紀頃にアメリカで使われていた、道路の埃などを掃除する散水車のような乗り物?の事だそうです。 この時代には禁酒法があり、お酒の製造、輸入、販売が禁止されていました。それを受けて、多くの男性がお酒を辞めたのです。 その時に、彼らはよく、このワゴンの上に乗って「俺はもう酒は飲まないぞ!」とみんなの前で誓っていたのです🚍(想像すると面白い。笑) fall off the wagonはワゴンから落ちるという意味だよね?なので、誓いのワゴンから落ちるということで、お酒を再び飲むようになる=悪い習慣をまた始めるという事になります。
2 min read
catch my eyeの意味は?
イディオム

catch my eyeの意味は?

catch someone's eye:(人の)目を引く、目に留まる、目を奪われる 先日、久しぶりにEメールをチェックしていたら、お気に入りのインテリアショップから、こんなタイトルのDMが来ていました。 > Caught your eye? (この商品が)気になったの? catch someone's eyeは2つの意味があります。 一つは、アイコンタクトをすることで誰かの気を引く事。 例えば、アメリカではレストランでウェイターさんを呼ぶ時は、アイコンタクトをします。そう、そのウエイターさんがこちらに気付くまでずっとね。笑 いや〜これかなり時間の無駄だなって私はいつも思います。だって、お店が忙しい時とか、全然気づいてくれないもん😂 呼んだ方が効率的じゃん!といつも思ってる…😅 こっちはずっとアイコンタクトしようとしてるんだけど、全然気づいてくれない時にこう言えます。 > I can't catch his eye. 彼、
1 min read
「当たり外れがある」は英語で何?
イディオム

「当たり外れがある」は英語で何?

hit and miss:当たり外れがある 義母が我が家に遊びに来るとの連絡が。いつくる、何時に着く?みたいな連絡をやり取りしている時に出会った表現です。 義母は、仕事の関係である担当者からの連絡を待っているらしい。本当は、昨日の8時に来るはずだったんだけど。まだ来ないのよ。その連絡が来ないと、そっちにはいけないのよ〜。との事。そして以下の文章が送られてきました📲 > Unfortunately, depending on assigned person. It's hit and miss. 残念ながら、(連絡の早い遅いは)担当者によるんだよね。当たり外れがあるの。 英語で言い換えると、 hit and miss=sometimes it's good / it works, sometimes it's bad/ it
1 min read
crash with someoneの意味は?
イディオム

crash with someoneの意味は?

crash with someone / crash at someone's place:〜の所に(期間限定で)泊まる 今日はよく使えそうなフレーズの登場です。先日Netflixで見つけた表現。最近、本当にNetflixからのシェアが多いね。笑 Netflixを見ながら、知らない表現や意味のわからなかった文を拾って、色々調べてブログにしています。やっぱドラマを見ながら英語を追うと、文脈とか表情とかも一緒に覚えれるので、忘れにくいし、使いやすい!オススメの勉強法です✌🏻 さて話を戻して。今回のシチュエーションはこちらです↓ 主人公の友達が彼氏と別れたんですが、同棲していたので、彼が引っ越すまでに少し時間がかかるらしい。別れたし、一緒の家には帰りたくないと、友達が主人公に尋ねます。 > Can I just crash with you for a couple days? Please? 数日間、あなたの所に泊まっていい?お願い? crashは「押し込む、
2 min read
「ダサかわいい」は英語で何?
単語

「ダサかわいい」は英語で何?

dorky:ダサかわ ダーリンにある時聞いてみたんです。 > What was your first impression of me? 私の第一印象はどんな感じだった?するとこう答えました。 > You were a little dorky. ちょっと、ダサかわだったよ。 dorkyという単語を知らなかった私は、すぐにググりました。色んなサイトを見た結果、こんな意味が出てきました。 * socially inept or awkward:人との付き合いの上で変or不器用 * unfashionable:オシャレじゃない * foolishly stupid:めちゃバカ * physically or socially awkward or not fashionable:上の意味を混ぜた感じ。 おいこら、ちょっと待て✋ 自慢じゃないが、私はどちらかというと人付き合いは得意な方だし、オシャレでもないがダサいわけでもないし、めちゃバカでもないぞ! と軽く、
1 min read
扱いやすい髪型って英語で何ていう?
イディオム

扱いやすい髪型って英語で何ていう?

easy to manage:扱いやすい 先日、1年半ぶりに美容院に行きました💇🏻‍♀️ もうずーっと行きたかったんだよね。出産直前に切ったきり、今の今までそのまま伸ばしていたんです。というより、コロナで美容院に行くのをやめていました。 かなりのロングヘアーだったんですが、育児で髪の毛乾かす時間もなく、あったとしても面倒くさく、シャンプーも時間がかかり、嫌だったんだよね😵‍💫 でも晴れてワクチンを打ったので、ついに髪の毛を切った!ショートボブっぽい、わかめちゃんみたいな髪型になりました。笑 ここ10年くらい前髪無しだったんですが、若返りたのため前髪も作りました!ダーリンは、髪型でこんなに感じ変わるんだね…と驚いています👨 話は変わり、日本語のクラスで、髪を切った私を見て友人がこう言いました。 > Your hairstyle seems to be easy to manage. あなたの髪型、扱いやすそうだね。 ほ〜こんな風にいうんだ〜と思ったので、シェアします! 最後に他の例文も載せておきますね。 > This garden is easy
1 min read
赤紫蘇って英語で何て言うか知ってるかい?
単語

赤紫蘇って英語で何て言うか知ってるかい?

赤紫蘇:beefsteak plant みんな、植物の赤紫蘇って知ってるよね? 私はふりかけの「ゆかり」が好きで、アメリカでも日系スーパーで買ってストックしています。 ある日、ふとパッケージの裏面を見たんですね。そこには英語での成分表示が書いてありました。 そう、そこで見つけたのです…赤紫蘇という英単語を。冒頭の写真の赤線部分みてください。なんて書いてありますか? BEEFSTEAK PLANT ビーフステーキ プラント。 ビーフステーキ!? 何が!? どこら辺が!? と驚いたのは、きっと私だけではないでしょう。絶対に同じこと思った日本人いるよ。笑 さて、気になるのは語源だよね。調べてみました。 「赤紫蘇はお肉のように赤いから。」 だそうです。 えっ? それだけ? 浅っ!!!!!😂 もっといい名前、あっただろうよ…誰だよ、この名前付けたの!笑 という、どうでもいい話でした😛
1 min read
I'm on to you.の意味は?
イディオム

I'm on to you.の意味は?

I'm on to you. :お前が何か企んでるの、わかってるんだぞ😒 さて、すごく日本語にしにくいイディオムを紹介します。笑 これもNetflixで見つけたんですが、文脈を説明するね。 ルームシェアしている3人。一番大きい部屋を使っているシュミットに、その部屋を譲って欲しいウィンストン。でも直接お願いしてもNOと言われるのは目に見えている。 シュミットはプライド高めで調子に乗りやすいタイプなので、ウィンストンは誉め殺し作戦を実行。 「シュミットってすごいよね〜うちらのボスだよね〜ボスは仲間を大事にするし、謙遜が大事だよね〜」みたいな事を言って気分良くさせる。それを不自然に思ったシュミットは言います。 > I'm on to you. お前、何か企んでるだろ。わかってるぞ。 結局、ウィンストンの作戦は(回りに回って)成功して大きな部屋をゲットします。笑 英英辞書の意味は、 I'm on to you. : To have knowledge,
1 min read
steepの意外な意味は?
単語

steepの意外な意味は?

steep:値段が高い、(液体に何かを)浸す steepの最も一般的な意味は「急勾配の」だと思います。というか、私はそれしか知らなかった。笑 > That hill looks steep. あの丘は急そうだね。 実は、2つ違う意味があります。 1つ目は「値段が高い」です。expensiveとほぼ同じですが、steepは、その商品の価値以上の値付けがされている(と思う)時に使われます。 これはNetflixで覚えたんですが、その時のシチュエーションがわかりやすいので説明するね。 主人公が質屋にTVを買いに行きました。そこでは古いブラウン管のTVが500ドルで売られてたんです。「今時、ブラウン管?しかも500ドルもするの😒?」となった主人公は店主に言います。 > Seems a little steep. それ、ちょっと高すぎじゃない? 2つ目の意味は、「(液体に何かを)浸す」です。この意味で一番よく使われるのが、ティーパックのお茶です☕️ 私がよく飲む紅茶のパッケージにはこう書いてあります。 > Steep
1 min read
催促するは英語で何?
単語

催促するは英語で何?

今回は少し変わった切り口から、いくつか単語を紹介したいと思います🤟🏻 ある日「催促する」という英単語がわからなかった私。いつもなら辞書を引くんですが、面倒かったので、ダーリンに3つ例を説明して、それに当てはまる英単語教えてよ!とやったのです。 力技。笑 ダーリンは全部答えれなかったのですが、その後オンライン英会話で同じ質問をして教えてもらった単語と合わせて紹介します。 まず最初に私が説明したシチュエーションはこの3つ。 ①友達にある事を頼まれて、忙しくて即日対応できなかった私。急ぎでもないので、時間ができた時にやるか〜と思っていたところ、友達からメールで何回も催促された。私は「なんで2、3日くらい待てないの!?」とちょっとイライラ。 ②クレジットカードの請求書を払い忘れて、クレジットカード会社から催促された。 ③同僚達と一緒に上司にプレゼントを買う事に。みんなからお金を集めて、私が代表で買う予定。でも同僚の1人がまだ私にお金を払ってない。私は同僚にお金を払うよう催促した。 さて、この3つ。日本語だと全て「催促する」という動詞だよね。でも英語だとそれぞれ違う単語を使う
2 min read
talk upの意味は?
イディオム

talk upの意味は?

talk up:(誰か/何か)について良く言う これはなかなか面白い表現だなぁと思ったので紹介します。 みんなお馴染みtalkは「話す」ですね。その後に前置詞upをつけると、「誰か/何かについて良く言う」という意味になります。 使い方はこんな感じです。 > I talked up my husband to my friends. 私は友達に、自分の夫のことを良く話した。 例えば、夫がアメリカ人だということで、結婚する時に、友達がすごく心配してくれたんだよね。本当に大丈夫〜?騙されてない〜?いい人そうなの〜?などなど。笑 それに対して、私が「ダーリンは優しいし、交際にも真剣だし、真面目だし、いい人だよ〜。」と言ったとします。これがtalk upです😄 英語で言い換えるとsay good things about someone/something to
1 min read
yo-yoの意味知ってますか?
単語

yo-yoの意味知ってますか?

yo-yo:上下する、変動する 今回は、あのオモチャのヨーヨーが語源のyo-yoという単語です。オンライン英会話で教えてもらったんだけど、その時の衝撃と来たら、もうあなた🤣 オモチャのヨーヨーは、びろーんって紐が伸びて上下するよね🪀それが語源となり、何かが上下する+変動するという意味になります。 形容詞としても使えるし、動詞としても使えます。 形容詞の例はこちら。 yo-yo dieter:短期間で色んなダイエットを試している人の事。ポイントとしては、ダイエットの内容や期間に一貫性がないところですね。 動詞の例はこちら。 > Dogecoin's stock is yo-yoing. ドッチコインの株は上がったり下がったりしている。 > My emotions are yo-yoing. 私の感情は上がったり下がったり。 ヨーヨーイングの響き😂 ちなみに、ラッパーがよく言う(?)「Yo-yo」とは違い、イントネーションはフラット+アクセント無しで、落ち着いた感じで発音します。笑
1 min read
push one's buttonの意味は?
イディオム

push one's buttonの意味は?

push one's button:誰かを(わざと)怒らせる この表現を直訳すると「誰かのボタンを押す」ですね。そこから転じて、誰かの怒りのボタンを押す=誰かを怒らせるという意味があります。見えているボタンを押すので、「わざと」というニュアンスが入ってきます。 この表現はNetflixで見つけたのですが、文脈としてはこんな感じでした。(長いです。笑) メインキャラクターの1人が長い就活の末に、結婚式の受付の仕事が決まります。でも当日結婚式に遅刻。代打として、ある子供が受付の仕事をやる事になりました。 メインキャラクターはやっと掴んだ仕事だったので、遅刻したけれども、仕事を全うしようとします。でも、その子供も「これは俺の仕事だ!お前は遅刻したんだからやる資格なし!」と2人で張り合うんですね。仕事を奪い合ったりしてね。 そして最後には、仕事だけではなくて、結婚式のイベントのダンスでも競い合います。💃笑 そんな中、メインキャラクターは言います。 > This kid is pushing my button. この子供、俺を怒らせてくるんだよ。
1 min read
I own this song.の意味は?
イディオム

I own this song.の意味は?

I own this song. :俺、この歌得意なんだ。 先日見ていたドラマで出てきた表現を紹介! 場面は、友達数人で車に乗っていて、ラジオから流れてきたある曲。(今時車でラジオ聞く人いるのか?笑🚗)それを聞いた1人が言います。 > I own this song. 俺、この歌得意なんだ。 ownは「所有する」という動詞ですよね。最初私は、「この人CD持ってるって事かな?」と思ってたんです。(CDっていつの時代だよ…🎧) でも文脈的にCDの話はしてないし、なんとなく「この歌好きなんだよね!」的な自己流解釈をしてたんです。笑 そして改めて今日調べてみたところ、実はownには「〜に熟練した、〜をマスターした」という意味があったのです。なので、この場合のI own this song.は「僕はこの歌得意だぜ!」になります。 カラオケとかで使えそうだね🎤 その他にも、ownには「(誰かに)
1 min read
unpleasantとuncomfortableの違い
単語

unpleasantとuncomfortableの違い

unpleasant :不快な、不愉快な uncomfortable:心地よくない、気まずい またまた、似てる単語シリーズ。今回はよく使うであろうこの2つの単語です。 結論から言うと、この2つは「不快レベル」が違います。unpleasant の方がuncomfortableより不快です😒上記の日本語訳もいい感じにレベル差を表してる👍🏻 この2つの違いをオンライン英会話でUKの先生に聞いたら、 unpleasant=horribleのpoliteバージョン uncomfortable=doesn't feel good との事でした。イギリス英語ではunpleasant=horrible>uncomfortableのようです。 一方、ダーリンに聞いてみたら、unpleasantはhorribleよりはマシのようです。なので、アメリカ英語ではhorrible>unpleasant> uncomfortableですね。 使い方について注意点が一つ⚠️ > He is unpleasant. 彼は不愉快な奴だ。 > He is uncomfortable. 彼は少し不愉
1 min read
前置詞inの意味
単語

前置詞inの意味

in:(〜を)着ている inには色んな意味がありますが、今日紹介するのは「着ている、身につけている」という意味です。 そんなの知ってるよ!超基礎じゃん!という方はすっ飛ばしてOKです。笑 英語を長らく勉強していると、こういう基礎の基礎みたいなやつを意外と忘れちゃう、というより使えなくなるんですよね。「着ている」だったら、真っ先にwearを使ってしまう私です。笑 いや〜前置詞って使いこなせると、本当に便利。 以前の記事でNetflixでNew girlを見ていると言いましたが、その中に良い(?)例文があったので紹介します。 主人公が地下にお化けがいるかもしれないと感じて、それを確かめに行こうとする(という妄想)をするシーン。笑 > Let me just run down there in my underwear. 下着のままで(下着を着た状態で)、下に走って降りていかせて。 この文章では、inをwearingに変えても大丈夫です。 他の例文だと、 > You look
1 min read
demandingとtaxingの違い
単語

demandingとtaxingの違い

demanding:骨の折れる、多大な努力を要する taxing:骨の折れる、苦労の多い さて今回は似ている単語シリーズ。demandingとtaxingの違いについて。 両方とも仕事に対して使う時は、「骨の折れる」と日本語ではなっています。もう少し簡単な訳で「大変な」でもOKだと思います。 この2つ、どんな違いがあるのでしょう?というより、違いはあるのか!?笑 まずはグーグル先生に聞いてみましよう。 * demanding : (of a task) requiring much skills or effort 多くのスキルや努力を必要とする(仕事) * taxing : physically or mentally demanding 肉体的、あるいは精神的に多くの努力を必要とする(仕事) 似てるなぁ…🤔 demandingは見ての通り、demandという動詞からきてるので、「要求の多い」という感じですね。taxingはtaxという動詞から来ていて「(誰かのパワーやリソースに)大きな負担をかける」という意味があります。 何となく、taxingの方が
1 min read
I'm in.の意味と使い方
イディオム

I'm in.の意味と使い方

I'm in.:加わる、参加する I'm in.って文章はすごく簡単だけど、どんな意味なの?どんなシチュエーションで使うの?と疑問に思っているあなたへ🔆 inには「中に入る」という意味があるから、基本的には、I'm in.は何かのグループに加わるという意味になります。でも、実際の使われ方はかなりカジュアルで、訳し方も文脈によって変わってきます。3つの例を紹介するね! 例①:友達が私に言いました。 > How about having lunch tomorrow? 明日、ランチ食べない? > I'm in. 行く行く! みたいな軽い使い方です。厳密には、ランチを食べるグループに加わるという意味になるんですが、そんな堅苦しくはありません。(グループといっても、2人だけでも問題ないです。) 例②
1 min read