KATSU BAN BAN

connoisseurの意味は?
単語

connoisseurの意味は?

connoisseur:①(芸術分野の)エキスパート ②(ある特定のものや分野の中の)細かい違いに詳しく、それを楽しむ人 さて今日はあまり見慣れない単語connoisseur。綴りも発音も結構変わっている。どうやらフランス語から来ている単語のようだ🤓 先日、ものすごく久しぶりに麦茶を作ったんですね。私は割と濃いめ?が好きなんだけど、それを飲んだダーリンが「僕には濃いな〜」って言ったんですよ。 「でも、日本人的には普通だと思うけど?」と言ったら、 > You are a Mugicha connoisseur. 君は麦茶通だね。 と、言ったんです。 さて、この単語には二つの意味があります。 一つ目は、芸術、音楽とか美術に関してのエキスパートという意味です。専門家とか鑑定家といった意味ですね。 二つ目が日本語にしにくいんだけど、主に食べ物や飲み物に対して使われる「細かい違いに詳しくて、それを楽しむ人」です。上の例文では、「通」と訳したけど…😅 どういう物に使われるかというと、たくさん種類がある+それぞれ味や効果が少しずつ違うものに対して使われます。 例えば、ワイン🍷
1 min read
in no timeの意味は?
イディオム

in no timeの意味は?

in no time:すぐに/一瞬で この間、近くの小学校で娘を遊ばせていたら、2人のお子さんとママがいたんですね。 その子供達は恐らく3歳〜5歳くらいで、校庭で走り回ってたのよ。それをうちの娘は、興味津々でジーッと見つめていたんです👀笑 そしたら、帰り際にそのママが、私に、 > Your daughter is gonna be like my kids in no time. あなたの娘も、一瞬で私の子供達みたいに(大きく)なるわよ。 と言いました。本当、子供の成長ってあっという間ですよね👶 見た目ですぐにピンとくる人もいるかもですが、in=〜以内、no time=時間がないで、「すぐに/一瞬で」という意味になります。 同じ意味でbefore you knowという表現もあるそうです。こっちは「
1 min read
live offの意味は何?
イディオム

live offの意味は何?

live off something/someone:(何か/誰か)に頼って生きる 先日、オンライン英会話で旅行の話をしてたんですね。 私はずいぶん昔にカンボジアに行ったことがあって、旅の目的はもちろん、アンコールワットだったんですが、近くに湖があるということで行ってみたんですよ🐳 湖の名前は忘れちゃったし、別に綺麗でもなんでもなかったんですが、湖上に集落があって、そこに人々が住んでたんですね🏘 湖で魚釣ってる人がいれば、洗濯してる人もいて、子供は泳いで遊んでて…彼らの生活が湖で全て成り立ってたんだよね。そういう光景を見たのが初めてだったので、印象的だったんです。 その話を先生にしていたら、 > They live off the lake. 彼らは湖に頼って生活してるんだね。 と言っていました。この時に初めてlive offの意味を知ったんです。 日本語の辞書で調べてみると「〜のすねをかじる」、「〜に寄生する」という意味が載っていますが、ネガティブな意味だけではなく、先程の例文のように(特にモノが後ろに続く場合は)普通の意味でも使えるよ! 英英辞典では、 to
1 min read
touch and goの意味
イディオム

touch and goの意味

touch and go:(結果/結末が)どうなるのかわからない 先日、Knives Outという映画を観ました🗡私はミステリー探偵物の映画とかドラマが好きなんですが、この映画結構良かったです!興味がある人はぜひ✌🏻 この映画の中で、Aさんが殺されかけて、病院に運ばれて生きるか死ぬかという状態になります。 その時、BさんがCさんに、Aさんの状況をこんな感じで伝えます。 > A was touch and go but now she is stable. Aさんは、生きるか死ぬかだったけど、今は安定しているよ。 touch and goは「結果や結末がどうなるかわからない」という意味です。 語源を調べてみると…昔々、2台の馬車が狭い道を走っていたのです🐴1台がもう1台を抜かそうとした時、2台が接触して大事故になるか(touch)、それとも運よくそのまま追い越して進めるか(go)、どうなるかわからないというところから来ているようです。 こう見ると、何となく「危機一髪」
1 min read
初ガレージセール開催の話
アメリカ生活

初ガレージセール開催の話

先週の土曜日に、ご近所さん達と合同でガレージセールをやりました!アメリカっぽいくない⁉️ 事の始まりは、うちの庭から丸見えの(笑)ご近所さんと、ベランダ越しに雑談をしていた時。 「ガレージセールをやりたいんだけど、合同でやった方が人が来るから、一緒にやらない〜?」とお声がけをいただきまして、他のご近所さん達も参加して、合計5軒で同じ日にガレージセールを開催! 我が家は、昨年、ものすごい勢いで引っ越しを決めて、物を捨てる時間もなく全てを新しい家に持ち込んでいたため、いらないものがたくさん… あと、ダーリンの会社がオフィスを閉めたので、オフィスから要らないものを色々持って帰ってきて、それもたくさん… 1週間前からいらないものを整理して、いざ当日! 10時開始だと広告してたので(ダーリンがオンラインと新聞に広告載せた!笑)、9時くらいから外でガタガタやってると、すぐにお客さんが! まだ値段も決めてないのに、速攻で良いものだけ売れて行きました。笑 ダーリン曰く、ガレージセールは開始時間すぐと、終了時間間際に人がきて、その間はあまり人は来ないそうです。開始すぐは良いものが買えるか
2 min read
オープンカーは英語で何?
単語

オープンカーは英語で何?

convertible:オープンカー 私の住んでるエリアは、夏はずっと晴れで、冬はずっと雨な地域です。 夏になり、毎日快晴でテンション爆上がりです🔆人々もここぞとばかりに、お出かけしたり、日光浴したりして夏を満喫しています。 さて、最近よく見かけるようになったのがオープンカー🛻 空気はカラッとしているので、太陽ギラギラでも、風が吹くととても気持ちがいいです。なので、オープンカーを見るたび、いつも「気持ち良さそうだな〜🎐」と思う私です。 オープンカーは英語ではconvertibleと言います。オープンカーは和製英語だね。 convertibleは元々は「変換できる」という形容詞です。動詞はconvert。車の形を変えれる事から、オープンカーの事を指すようになったんだと思われます🚗 ダーリンに「オープンカーって気持ち良さそうだよね〜」と言ったら、「夏しか楽しめないからコスパ悪いじゃん。」みたいな返事が来て、少し萎えた私です。笑 夏の間、冬に備えて、目一杯日差しを浴びたいと思います😆
1 min read
play with fireの意味は?
イディオム

play with fireの意味は?

play with fire:危ない事をする/(馬鹿げた)リスクを取る 先日、夜ご飯を作っていたら娘が「ママ〜」と言って近づいてきたんですね。 我が家はキッチンにベビーゲートをつけていないので、娘は普通に野菜を切ってる私の下まで来たんです🍅🍆 そこでダーリンが、娘に > Don't get close to mama. She is playing with fire. ママに近づかないで。今、危ない事してるよ。 私が「火は使ってないよ?」とダーリンに言ったら、「危ない」っていう意味だよと教えてもらいました。 火で遊ぶ事は危ないよね。なので、play with fireの基本的な意味は「危ない事をする」です。 > Don't play with fire. 危ない事はしないでね。
1 min read
震源地は英語で何?

震源地は英語で何?

epicenter:震源地/(病気などの)発生地 今日のオンライン英会話では自然災害についてのニュースをディスカッションしました。 日本の地震の話になり、いくつか地震関係の単語を新しく知ったので、シェアするよ! まずは冒頭のepicenter。epiには「〜の上、〜の近く」という意味があり、centerは「中心」だよね。なので、地震に使う場合は「震源地」となります。 これは、病気やウイルスに使う場合は「発生地」となります。 次は地震の大きさの単位です。日本だとマグニチュードだよね。英語でもマグニチュードは使いますが、on the Richter scaleを後ろに付けたり付けなかったりします。笑 Richter scaleというのは、リクターさんが作った地震の大きさの単位で、別名ローカルマグニチュードと呼ばれているそうです。 以下に、色んなバリエーションを載せておくので参考にして下さい! > Yesterday's earthquake was a magnitude 5.5 on the
1 min read
配布資料は英語で?
単語

配布資料は英語で?

handout(s):会議や講義で配られる(印刷された)配布資料 今日は珍しく仕事場で使える単語です! この単語は何かの本で見つけました📕 「手から出るモノ」ということで、配布資料です。笑 私が昔働いていた職場では、会議の度に毎回紙の資料を作る→当日配布→議事録発行が当たり前でした。 なので、この単語を当時知っていて、もし社内の共通語が英語だったら、めちゃめちゃ使っていた事でしょう。笑 資料を作って印刷するのも、議事録も若手の仕事という日本伝統企業で育った私は、ダーリンと出会って驚いたことがたくさんあります😂 ダーリンが働いている会社は、資料は作らない。会議は全員で議論。そもそも会議は時間の無駄だから、自分で色々と決めてくれというスタンスらしい。もちろん、議事録なんてものは無いそうです。 スタートアップで小さい会社だからなのかもしれないけど、環境にも良いし、効率もいいな〜と思うのです🙂 日本でもダーリンの会社みたいな所はあるんでしょうな〜 私の古巣も今は変わってると良いな🙏 -----------------------------------------
1 min read
先着順は英語で何?

先着順は英語で何?

first come, first serve:先着順 ダーリンと私は小さなスポーツクラブをやっています。 今まではずっとオンラインでやってきましたが、コロナが落ち着き始めたので、いよいよ、対面のクラスを設けることにしました。 ワクチン接種が終わった人限定、クラスの人数も毎回8人まで、マスク必須、事前登録が必要というルールを設定しています。 ダーリンがこのルールを決めたんですが、ふと私は思いました…🧐 「8名以上の人が、今週のクラスに来たいって言ったらどうするの?」 > It's first come, first serve. 先着順だよ。 とのお答えが。以前、Twitterか何かでこの表現を見ていたので、あ〜そういえば見た事ある!となった私です。 「first come=最初に来た人がfirst serve=最初にサービスを受けれる。」という感じです。多分。笑 我がクラブは、メンバーが少ないので、未だに8人以上が事前登録した事はありませんがね😛笑 --------------------------------------------------------
1 min read
「ちょっと詰めてくれない?」は英語で何?
イディオム

「ちょっと詰めてくれない?」は英語で何?

scoot over:①(席や場所を空けるために)詰める②(モノを)横に動かす/スライドさせる 今回は、かなり便利なイディオムなのではないでしょうか✌ まずは①の意味から。 娘が寝る前に、ダーリンが英語の本を読むのが日課です。たまに私も同席します。(娘がぐずる可能性がある時だけ。笑) 先日、私も本読みに参加しようと、娘とベットで先にゴロゴロしてたんです🛌そしたら、ダーリンが後から来て「僕の場所がない!」と、こう言いました。 > Can you scoot over, please? ちょっと詰めてくれない? 電車とかバスでよく使える表現ですね!後は、ベンチに座りたい時とかか?🚃🚌 でもこれ、結構ダイレクトな表現らしい。友達や家族内で使うのは全然問題ないんだけど、知らない人に電車で使う場合は、以下の表現の方が丁寧だそうです。 (おい、さっき電車やバスで使えるって言ったやん。笑) > Can I sit there? そこに座ってもいいですか? > Do
1 min read
a blessing in disguiseの意味は?
イディオム

a blessing in disguiseの意味は?

a blessing in disguise:一見悪い事に見えるが、結果的には良い事 ちょっと前の話ですが、大寒波(って、めちゃ前の話やん…もう夏やで。笑)が来て、昼間木の上に積もった雪が、夜になるにつれて凍ったんですよ🧊 その氷の重みで、木がバキバキと音を立てて倒れたんです。あちこちで。夜中、木の倒れる音を聞きながら寝るのめちゃ怖かった😖 そして、強風とこの倒木の影響で、電線がこれまたバキバキと切れて、停電になったんです。かなりの広域で。しかも、なんと5日間も!!!! 5日間の停電って経験した事ある?しかも冬! 我が家は、ガスストーブ+ガスコンロ+ガス給湯器だったので、電気がなくても、暖も取れたし、ご飯も作れたし、シャワーもできてラッキーでした✌🏻 でも問題は冷蔵庫よ…冷蔵庫のものをクーラーボックスに移して、外の雪と氷をその中にぎゅうぎゅうに詰め込んで、何とか5日間を乗り切りました。 結構、ギリギリだったけど… その5日間、電気がないので、ダーリンは仕事ができず、エアコンも使えなかったので、
3 min read
「それは時間の問題だ。」は英語でなんていう?
イディオム

「それは時間の問題だ。」は英語でなんていう?

It's only/ just a matter of time. :それは時間の問題だ。 娘が1歳4ヶ月になり、そろそろ言葉を発する年齢になって来たんだよね。娘は特に2言語を聞いてるので、言葉の発達に関して結構心配しているのです😩 基本、私がずっと一緒にいるので、日本語の方が圧倒的に聞いているにも関わらず、最近よく真似するのは英語の単語。笑 悲しい😢 最近、ダーリンが「ベイビー」を教えたら、すぐに真似して、それから毎日ベイビーと言っている…👶 日本語の単語も真似してほしいな〜とダーリンに言ったら、返事はこうでした。 > It's just a matter of time. 時間の問題(だけ)だよ。 時間が経てば、大丈夫だよ〜という意味ですね。 ここでのmatterは「問題」という意味です。matterは色んな意味があるし、
1 min read
英語日記:Family reunionに行った話(添削結果)
アメリカ生活

英語日記:Family reunionに行った話(添削結果)

さて、先日書いた英語日記をオンライン英会話で添削してもらいました!結果はいかに…!(ちょっと小さくて見づらいかも…すんません😖) -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 合計23個の間違いがありました!思ったよりたくさん…まだまだ修行が足りないですね✊🏻 大過去を全然使ってなくて、何回も間違えてる😓というか、大過去の存在完全に忘れてたわ‥ ケアレスミスは放っておいて、気になるところだけメモメモ🗒 1: my father in law's propertyは「場所」ではなく「モノ」になるため、関係代名詞はwhichとなる。 4:「〜すべきか迷っている」のでshouldを使う。We were wonderingの過去形に引きづられてshould have takenにすると、それはす
2 min read
英語日記:Family reunionに行った話
アメリカ生活

英語日記:Family reunionに行った話

今回は、先週末に家族集会(family reunion)キャンプに参加した話を、日記風に英語で書いてみました。 辞書とか見ずに書いたんですが、次回のオンライン英会話で添削してもらおうと思います!どんなけ間違いがあるのでしょう…笑 たまにはwritingの練習もしなきゃね✍🏻 添削結果は後日アップするよ! -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- さて、みんなはいくつ間違いを見つけられたかな…?次回をお楽しみに!
1 min read
「晴れてきた。」は英語で何?
イディオム

「晴れてきた。」は英語で何?

It's clearing up.:(雨や曇りの状態から)晴れてきた。 スペ語学校に通っていた時に、クラスが終わって外に出ると、雨が止んで晴れてきてたんですね。 その時、隣にいたクラスメイトに「晴れてきたね〜」と英語で言いたくて、咄嗟にこんな文章を言いました。 > The sun is coming out. 太陽が出てきたね。 これ、間違ってはないんですが、これよりもっとしっくり来る表現をその後知ったのです。それがこちら。 > It's clearing up. 晴れて来たね。 曇りや雨だった空がclear upするという意味です✨ 日本語訳からの直訳だとなかなか思いつかない表現なので、そのまま覚えちゃいましょう! ちなみにスペイン語でなんていうのかは、わかりません…笑 また時間ができたらスペ語も勉強したいな〜✍🏻(娘氏が幼稚園行くまで無理や。)
1 min read
潮の満ち引きは英語で何?
単語

潮の満ち引きは英語で何?

tide(s):潮の満ち引き/潮の流れ 先日、ダーリンサイドファミリー大集合海辺3泊4日ガチキャンプをしてきました🏕⛱🌊 その場所は、キャンプエリアのすぐそばに、海から繋がっている川が流れてるんですね。その川を渡るとその先にビーチがあるんです。 所謂、河口エリアなのね。 義父の「この川は海に繋がってるので、時間帯によって深くなったり、浅くなったりするよ」という説明を聞いていたら、 隣にいたダーリンのいとこが、 > It's a good way to teach kids how tides work. (川を見る事が)潮の満ち引きがどんなものかを子供に教える良い方法だね。 と言いました。このキャンプ中、tidesが会話の中で何百回も出てきて、最初この単語を知らなかった私も覚えてしまいました。笑 例文は名詞ですが、動詞としても使えるよ! ちなみに、河口はriver mouthと言います。そのままです🚣‍♂️👄 久しぶりの遠出+ファミリー集まりだったのと、娘、初めての海+キャンプで、とても楽しい思い出となりました�
2 min read
mediocreの意味
単語

mediocreの意味

mediocre:まぁまぁ(ネガティブ寄り) うちのダーリンは野球ファンなんですが、お気に入りのチームの勝敗をスマホで確認していた時に、 > The Mariners team this year is mediocre. 今年のマリナーズはまぁまぁだな。 と言ったんです⚾️ mediocreは、パフォーマンス、質、価値が微妙な時に使います。 この単語聞き慣れないかもしれないですが、日常会話でかなり聞きます。皆さんご存知so-soと同じ感じですが、mediocreの方がよく聞く気がします。 違いを調べてみましたが、so-soは「良くも悪くもない」で、mediocreは「特段、目立った特徴はない」らしいです。 どちらもネガティブなニュアンスがあるので、ご注意を! ダーリン的見解では、mediocreの方には「ガッカリした」というイメージがあるそうです。 この形容詞は人にも使えますが、かなり失礼になるので(笑)、使わない方がいいでしょう🙉 発音もミディオーカーと変わってます。最初私は、ニューヨーカーの仲間かなんかと思ってました。笑 こちら [https://www.m
1 min read
砂場は英語で何?
単語

砂場は英語で何?

sand pit :砂場 毎日いい天気なので、娘となるべく公園に行くようにしています☀️ということで、今日は公園に関する単語を紹介するよ! 最近は、コロナも落ち着き始めている事もあり、公園にも人が増えて来ました。 特に、私がよく行く公園は、地面から噴水のように水が出て、水遊びができるので、この夏場結構混んでます⛲️ 娘には、なるべく人だかりから離れて遊ぶように促してるのですが、なかなか難しい…🥲 ある日、近くにいたママが子供に言っていたのがこちら。 > There's a sand pit over there. あっちに砂場があるよ。 ほ〜砂場はsand pitと言うんだな、と思った私でした。 その他にも、ブランコはswing、滑り台はslideと言います。ちなみに噴水はfountainです。こちらは、その水遊び場の写真です。子供達大好き! 一方、娘はswingに乗って、他の子供たちが遊んでるのを見守るのが好きです。笑 秋冬になると毎日天気が悪くなるので、この夏のうちに思い切り公園を満喫したいと思います!
1 min read
storm offの意味は?
イディオム

storm offの意味は?

storm off :怒りながら立ち去る 今日ダーリンが娘に英語の本を読んでたんですね。その絵本の中にあった表現が、今日紹介するstorm offです。例文はこちら。 > "I'm not grumpy," he said as he stormed off. 彼は怒って立ち去りながら、「僕は怒ってないよ」と言った。 stormと言えば、嵐ですよね🌪⚡️☔️ 実は動詞としても使えます。意味は「怒りながら動く」です。まるで嵐のように怒って動くというイメージですね。そのまんまなんで覚えやすい🤣 英語で簡単に言い換えると、go/move angrilyです。こっちのがわかりやすいかな? このstormに、何かから離れる事を表す前置詞offがくっついて、「怒りながら立ち去る」という意味になります。 offの他にも、色んな前置詞が使えます。以下参照下さい。 storm in/into:怒りながら〜へ入る
1 min read
denseの意味と使い方
単語

denseの意味と使い方

dense:(何かの)密度が濃い/(人)バカな、間抜けな 皆さんはこの単語知ってますか?私は一個目の意味の「密度が濃い」は知っていたんですが、二つ目の人に使う場合の「バカな、間抜けな」はアメリカに来て初めて知りました 😳 1つ目の意味「密度が濃い」から説明していくぞよ。実は、日本語訳から思い浮かぶ以上に、色んな名詞とくっつけられます。 例を挙げていくね。 dense rock:密度の濃い岩 dense fog:濃霧 dense forest:木が生い茂っている森 dense population:人口密度が高い dense crowd:たくさん人がいて見通しがきかない、人だかり これらの例からわかるように、「ある範囲の中に、中身がいっぱい詰まっててぎゅうぎゅうな感じ」がdenseですね。 2つ目の「バカ/間抜け」は人に使われます。stupidやdullと同じ感じ。 > I didn'
1 min read
spontaneousの意味
単語

spontaneousの意味

spontaneous:(人が)オープンで、自然、他の人の目を気にしない 素敵な単語spontaneous。今回は人に使う時の意味を紹介します。 先日、オンライン英会話で「尊敬する女性は誰ですか?」的な質問をされたのです。咄嗟に浮かんだのが… 仲里依紗様。笑 ええ、あの女優?今やYoutuber?の仲さんです。 私、仲さんのYoutube [https://www.youtube.com/channel/UCJyGoLz_sLHHHI1uEPg6UhA] が好きすぎて、毎回絶対見てるんだよね!何がいいって、なんていうの、彼女の性格?最高すぎる! 周りの目を気にせず、自分の着たい服を来て、家の壁もピンクと黄色が好きだからという理由だけで、賃貸にもかかわらず塗装し、思いのまま爆買いをしまくる仲様。 そして女優業とYoutubeをジャグリングしながら、子育てまで…尊敬以外の何もんでもないわ!マジで! 仲様は、オープンで飾らなくて自然だし、周りの目なんて全然気にしてない(ように見える)! これをイギリス人の先生に力説して、導き出された単語がspontaneousです。 > S
1 min read
spot-onの意味と使い方
単語

spot-onの意味と使い方

spot-on:とても正しい/正確 娘氏が生まれる前、一時期、Netflixfでイギリスのお菓子作りコンテスト番組にハマっていたのです📺(こちら [https://www.netflix.com/title/80063224]。) 毎日ひたすら見続けたせいで、お菓子関係の単語をたくさん覚えれた!またいつか紹介するね!(今日じゃないんかい。笑) 今日は、この番組の審査員であるポールがよく言っていたspot-onを紹介したいと思います。 あれ?名前ポールだったかな…?目の色が青みがかったグレーで、おじさんだけどクールなんだよね。そして辛口コメントで有名です。笑 この番組に出てる人たちは素人なんですよ。で、毎回お題に沿ってお菓子を作るんですね。 出演者の人たちが、お題にでたお菓子を忠実に再現できた時や、味や見た目が完璧な時に、ポールはspot-onを言います。 spot-on=exactly correct/accurateなので「とても正しい/とても正確だ」という意味です。 ベースはこれなんですが、日本語にすると色んな訳ができるので、例文をいくつか上げるぜよ。 まずはポー
1 min read
check を使った表現 part 4
イディオム

check を使った表現 part 4

check to see if S+V:SがVかどうかチェックする/確認する checkを使った表現シリーズ。今回でラストです☺️ 第一回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-up-on/]。 第二回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-out/]。 第三回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-out/]。 今日はcheck to see if 〜です。よく使うフレーズだし、意外と面白い表現だったので紹介するぜよ🥷 まずはcheck to see if 〜を分解して説明していくね! checkはご存知の通り「チェック」ですが、このイディオムの中では、単純に「見る」という意味合いになってきます。 後ろについているto see。どちらかと言うと、
2 min read
checkを使った表現 part 3
イディオム

checkを使った表現 part 3

check-up:検診/検査 check off:チェックマークをつける checkを使った表現シリーズ、まだまだ続くよ! 第一回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-up-on/]。 第二回はこちら [https://www.katsubanban.com/check-out/]。 今日は第三回です。check-upとcheck offを紹介してくよ🔆 ①check-up:検診/検査 ちょっとイレギュラーですが😅こちらは名詞で「一続きのチェック」という意味です。主に病院や歯医者さんの検診の意味で使われます。他には、機械の検査という使い方もあるらしい。どっちも「何か問題がないか検査する」という感じですね。この2つ以外の使い方はないので、これだけ覚えればOK! > I have a medical/dental check-up tomorrow. 明日、病院/歯医者で検診があるんだ。 >
1 min read