KATSU BAN BAN

「わんこ」な話
子育て

「わんこ」な話

今日は最近の娘との会話で、おお〜!と思った事を幾つかシェアします😌 先日公園で遊んでいた時に、靴が片方脱げたんですね。その脱げた靴を指差して、娘が「わんこ、わんこ」と言ったんです。 犬の事かな🐕?とも思ったんですが、いつも犬は「いぬ」か「わんわん」って言ってるし、靴を指差してるしなぁと。ふと考える事数分…閃きました⚡️ 「One 個」なのでは?!?!?!?!娘に「一個って事?」と聞くと、頷く娘。おおお〜そういう風に英語と日本語が混ざるんか〜面白い🤣 昼食をみんなで食べてる時、そばにアイスキャンディーを作る型がたまたまあって、娘が「アイス作りたい!」と言い出したんです。 ダーリンが「いくつアイスキャンディーの棒がある?数えてごらん?数えれたらアイス作れるよ。」と英語で聞いたんです。アイスを作りたい一心の娘は、「one, two, three...」と数え始めました。 その後、試しに私が「日本語でも数えてごらん?」と日本語で言ったら、ちゃんと「
1 min read
out of pocketの意味と使い方
イディオム

out of pocketの意味と使い方

out of pocket:自腹で、自己負担で 今日は怖い話をします。笑 以前、アメリカは医療費が高いという話を書きました。先日それをしみじみ感じる出来事がありました。 私はアメリカに引っ越してから半年に1回、歯科検診に通っています。歯医者はものすごく高いので、定期的に通って予防しているわけです。 しかし…悲劇は起きました😱先週歯医者に行ったら、なんと、虫歯(なりかけ含む)が13本もあった!人生でそんなに虫歯になった事ないんですけど!?しかも半年前は1本も無かったよ?ぼったくり!?と大慌て🤯 とりあえず、治療するかは保留にして家に帰って調べたんですけど、産後は虫歯ができやすく、ネットでも私の様な人がたくさんいました。鏡で見てみても、確かに茶色っぽい部分がたくさんある+毎日忙しくて、歯磨きがちょっと疎かになっていたなと心当たりもある。どうやらぼったくりでは無さそうだ。 そして治療費を聞いて驚愕。35万円。えっ?頭が真っ白になりましたよ😇しかもこれ、保険適用後。保険は10万円カバーしてくれるので、本当は45万円かかるらしい…泣きたい。 が、治療します😤だって簡単な虫歯
2 min read
3歳〜3歳半の子供への接し方
子育て

3歳〜3歳半の子供への接し方

前回の3〜3歳半の子供の発達に続いて、今回は子供にどうやって接していけばいいかをメモに残したいと思います。参考文献は前回と同じ、Sally WardさんのBaby Talkです。子育てされてる方の一助になればと思います。 本当に子育てって大変ですよね…子供は可愛いけど😆 * この時期の子供は、他の子供と遊ぶ事がとても重要になってきているが、それでもまだ、親との2人だけの時間から得るものはあるので、1日30分、子供との時間を取ろう。子供に新しいクリエイティブな遊びを紹介したり、子供の遊びを広げてあげよう。 * 定期的な子供への注目は、子供の情緒の安定に繋がり、やって良いことと悪い事、やらなければならない事等を話し合う良い機会となる。これによって、親も子もフラストレーションが減るはず。 * 子供の「なぜ?」には答えてあげよう。 * 3歳〜4歳の間に半数以上の子供は、音節や単語を繰り返す「どもる」期間がある。これは至って普通であり、子供によって数週間から数ヶ月続く。子供は自分が言いたい事を言葉にしようと一生懸命で、本人は同じ音節や単語を繰り返している事に気づいていない。 *
4 min read
congestedの意味と使い方
単語

congestedの意味と使い方

congested:混雑した 今日は日常生活でよく使う単語、congestedです。形容詞。私がよく使うシチュエーションを二つ紹介したいと思います✌🏻 まずは、車に乗っている時。渋滞してるんだけど、かろうじてノロノロと進んでいる状態。これをcongestedを使って表現します。 The freeway seems to be congested. 高速道路は混んでるみたいだよ。 二つ目のシチュエーションは、子供の鼻が詰まっている時。 My younger daughter is congested. 下の娘の鼻が詰まっている。 congestedは、元々「自由な動きを阻害するほど混雑している」という意味です。 これを車に当てはめれば渋滞を表し、子供の喉や鼻に当てはめれば、鼻が詰まっている事になります。面白いよね〜😽 この単語のミソは、「混雑してるんだけど、完全にはブロックしていない」という所です。渋滞は渋滞なんだけど、完全に止まっている訳ではなく、少しは前に進んでるんですね。鼻詰まりも、完全に詰まって息ができない訳ではないんです。 Someone is cong
1 min read
3歳〜3歳半の子供の発達
子育て

3歳〜3歳半の子供の発達

前回、娘の成長記録を書きました。今後どうやって娘と接していけばいいかな〜と思い本を読んだので、こちらでまとめます👍🏻今回は3歳の子供ってどんな感じ?という発達の部分をまとめています。次回は、どうやって子供に接すればいいのかをまとめる予定です💫 発達全般 * 3歳の初め頃に、3単語かそれ以上の重要な言葉を含んだ文章を使う。また複数形のsの様な、文法上の標識となる物を使い始める。 * 3歳〜3歳半までに、and / when / cause /if などを使って文章を繋げれる様になる。 * 言葉は、今までより更に、考える事、学ぶ事、想像するためのツールとなる。4歳までには、子供の社会的関係を維持・発展させるのにとても重要になる。 * 「質問する事で、様々な事を知ることができる」という事を発見する。ただ、子供がいつも質問の答えをきちんと聞いているとは限らない。 * この時期のほとんどの子供の理解は、文字通りの理解であり、イディオムや比喩などは理解できない。 * 誰かと一緒に遊んでいる時は、両方向の会話を自分でやる場合がある。 * この時期の子供は外遊びが大好き。
3 min read
come offの意味と使い方
イディオム

come offの意味と使い方

今日は超便利なcome offという熟語をシェアします。日本語にすると状況によって色んな訳になるので、以下の例文を見てみてね💫 まず、come offのイメージを掴みます😤offは離れるイメージで、comeは「来る」だよね。なので、come offは「何かから何かが(勝手に)離れて来る」と覚えておきましょう!ここさえ押さえておけば、簡単に使えるよ😉 では例文をいくつか。参考にしてみてね〜! My shoes came off when I was running. 走っている最中に、靴が脱げた。 That sticker is coming off. あのシール、取れかかってるね。 Your mascara is coming off. マスカラ、落ちかけてるよ。(取れかかってるよ。) My daughter scribbled
2 min read
娘の成長記録(3歳時点)
子育て

娘の成長記録(3歳時点)

かなり久しぶりに、娘の言葉の成長記録を書きたいと思います。 娘は今週で3歳になります。前回の記事を読んだんだけど、娘はこの1年半で目覚ましい成長を遂げていた。そりゃそうや。笑 今、娘は英語と日本語の両方で最大4語文を話せる様になっています。日々の会話ではまだ3語文が多いかな? 日本語は、「ママ、ピラティス行く。」「◯◯(娘の名前)バナナジュース、飲む」という感じで話します。感情を表すのもできる様になって、「楽しいね」「痛い」「美味しいね」など使いこなしています。助詞も、「も」「は」「が」あたりは使えます。「ありがとう」「ごめんね」「いただきます」も上手に言えます。自分の名前も答えれる様になりました。疑問文も言えるし、時間の概念もわかってて、過去形も使えます。私の言っている事は完全に理解しているので、会話するのが楽しいです☺️ 驚くべきは英語です。下の子が生まれてから、娘はダーリンと過ごす時間+アクティビティが増えたせいで、英語が爆発的に伸びました。本当にすごい。こんなに急に話せる様になるんか?!と驚きです。理解度と語彙はまだ日本語の方が上だと思いますが、それでも話す文法的な物は
3 min read
「私に任せて」は英語で何?
イディオム

「私に任せて」は英語で何?

Leave it to me. :私に任せて。 人にはそれぞれ得意不得意があるよね。私は掃除は好きなんだけど、細かい物の整理整頓は嫌いです。逆にダーリンは掃除はしないけど、整理整頓は好き。 ある時、増えすぎた娘のおもちゃを片付けようとして、大きな箱に適当にぶち込んでいた私を見てダーリンが「もう少し分類して入れたら?」と言ってきたのです。「めんどくさい」と顔に書いてある私を見てダーリンが言いました。 Leave it to me. 僕に任せて。 またある時、どうしても夕ご飯を作る気が起きなくて「もう今日はダメだ。」とダーリンに伝えた時も、Leave it to me.と言って、デリバリーしてくれました。(作るんじゃなくてデリバリーかよっってツッコミましたが。笑) 発音する時は to meを強調してね👍🏻 他にも「私に任せて」の言い方があるので、いくつか紹介しておくね。 I'll take care of it. / I'
1 min read
「ふるいにかける」は英語で何?
単語

「ふるいにかける」は英語で何?

sift:ふるいにかける 娘とよくBakingをします🧁私の好みでずっと日本のレシピを使ってたんですが、すっかりアメリカンな娘の為に、最近はアメリカのレシピで作っています。 今日はそのレシピの中で見つけた新しい単語を紹介します👍🏻 レシピの中にあった文章はこちら。 Sift the flour, salt and baking powder together. 意味、予想できますか??? そうです。今日の単語はsift「ふるいにかける」です。似た単語にshiftがあるので間違えない様に!(私は最初間違えてて、レシピ見た時に意味わからん…となり辞書を引きました。笑) 「ふるいにかける」と言えば、日本語では会社が人を採用する時に、「応募者をふるいにかけた。」という使い方しますよね?英語でもsiftをそうやって使うのか調べてみたんですが、どうやら使わない様です。 この使い方をしたい時は、screenという単語を使うのが一般的だそうです。日本語でscreenと言えば、真っ白い大きな映画のスクリーン、PCやスマホのスクリーン(ショット)というイメージだと思いますが、実は英語
1 min read
ヨガにまつわる英単語〜動詞編〜
単語

ヨガにまつわる英単語〜動詞編〜

先日、ヨガにまつわる英単語〜体の部位編〜を書きました。今日は、ヨガでよく使われる動詞を紹介したいと思います😆 たくさん動詞はあるんですが、私が意外に知らなかったな〜というものをピックアップして載せています。参考にしてみてね💫 前回と今回の記事で、あなたも英語でヨガできる様になるかも!?Youtube等にいっぱい動画があるので、ぜひトライしてみてね! (私はいつも英語字幕をつけてチラ見しながらやってます…笑)
1 min read
ヨガにまつわる英単語〜体の部位編〜
単語

ヨガにまつわる英単語〜体の部位編〜

子供を産んでから、体の節々に不調を感じる様になりました😭何とかしようと、最近ヨガとピラティスを始めました。ヨガは家で動画を見ながらやっていて、ピラティスは教室に通っています🧘ただどちらも、インストラクターの言っている事が6〜7割くらいしか理解できない🤣 私の英語力が足りないのはもちろん、大きな原因は語彙にある事に気がつきました。普段使わない単語がいっぱい出てくるので、意味がわからないんだと…という事で、自分の勉強も兼ねてヨガにまつわる英語を紹介したいと思います。 今日は体の部位の英単語を紹介するよ。これらの単語は実際に私がよく見る動画に出てきた単語です。(簡単な単語は省いてます🙇‍♀️) ヨガする人、頑張って一緒に覚えましょう✊🏻
1 min read
janitorの意味
単語

janitorの意味

janitor:(大きな建物の)清掃員、管理人、用務員 先日、New Amsterdamというドラマにハマっていると書きました。今日は、再びそのドラマで知った新しい単語をシェアしたいと思います🏥 主人公のMaxは正義感が強い、New Amsterdam病院の院長です。病院を良くしようと、Maxは患者やドクターだけでなく、清掃員にまでHow can I help?(僕に何かできる事はないかな?)と聞いて回ります。 そんなMaxに清掃員の1人が言います。 You are the first medical director that cares even about janitors. 君は、清掃員にまで気に掛けてくれる最初の院長だよ。 辞書で調べてみると、 janitor = a person employed to take care of a large building and who dealing
1 min read
「雪が積もる」は英語で何?
イディオム

「雪が積もる」は英語で何?

先週はアメリカを大寒波が襲い、あまり雪が降らない私の住んでいるエリアでも10cmくらい積もりました⛄️日本でも雪が降らない地域に住んでいたので、大人になった今でも、雪が降るとテンションが上がります😆 ということで、今日のお題は「雪が積もる」です。色んな言い方があるので、参考にしてみてね✌🏻 まず、「雪が◯cm積もる」と言いたい場合は、この2つの表現が一般的です。ここでの例文は未来形で統一してますが、これらの表現は時制を問わず使えます。 It will snow ten centimeters tomorrow. 明日は10cm、雪が積もるよ。 We will get ten centimeters of snow tomorrow. 明日は10cm、雪が積もるよ。 特に◯cmと限定しない場合は、a lotに置き換えれば、雪が積もるという意味になり得ます。 It will snow a lot tomorrow. 明日は雪がたくさん降る。=雪が積もる。 We
1 min read
cliff-hangerの意味は?
単語

cliff-hangerの意味は?

cliff-hanger:(TVドラマや映画の)続きが気になる終わり方 先日ダーリンとあるドラマを観ていたら、良いところで終わって次回が気になる!というエンディングだったんです。後日ダーリンが私に、 That episode was a cliff-hanger. あのエピソードは、続きが気になる終わり方だったな。 と言ったんですね。私はこの表現を知らなかったので聞いてみると、続きが気になる!みたいなエンディングの事らしい。 cliff=崖、hanger=ぶら下がっている人という意味です。 その昔、ある映画の最後のシーンが、登場人物が崖から落ちそうになってぶら下がっているシーンだった事から、「続きが気になる終わり方」という意味になったそうです。そのままやな。笑
1 min read
Fair enough.の意味
イディオム

Fair enough.の意味

Fair enough. :確かにそうだね。 アメリカに引っ越してから4年半が経ったわけですが、このFair enough.を一体何回聞いただろうか…というくらい聞いた覚えのあるフレーズです。 私が初めてFair enough.と出会ったのは、3年前くらいだろうか?ダーリン、ダーリンの友人と私で長距離ドライブをしていた時。その友人の相槌が全てFair enough.だったのである。この状況から見るに、相槌表現の一つであることがわかります。 英英辞書で調べてみると、 Fair enough. = used to admit that something is reasonable / acceptable. とあります。誰かが言ったに対して、筋が通っている、妥当である、受け入れられると認める時に使います。色んな日本語に訳せます。「確かにそうだね。」「君の言う通りだ。」などなど…。 例文はこちら。 A:  I want to eat ice cream. B: But you
1 min read
fineの意外な意味
単語

fineの意外な意味

fine:罰金 よく、娘を連れて地元の図書館に行きます。絵本読み聞かせ会(ストーリータイム)が毎週開催されており、絵本を読むだけじゃなく、歌や手話、ダンスもあって子供達は大喜びなんですよね。 あと、驚いたのが、子供コーナーにはオモチャがいっぱいあるんです🧸モノレール、ブロック、お買い物ごっこができるオモチャ等…最近の図書館ってこんな感じなのかな?それともアメリカだから??ありがたいんですが、子供は本よりオモチャに夢中っていう…笑 さて、もちろん図書館で本も借ります。先日、返却日までに返せず延滞してしまったんですよ。そしたら、図書館のパーソナルページに Finesという項目が。この時すでに罰金という意味は知っていたのですが、それにしても、延滞したら罰金を払うのか…と驚いたというお話でした。日本もそうなんかな? fineには罰金という意味があります。名詞です。よく聞くのは、交通違反の罰金かな?アメリカの学校付近の道路には「SCHOOL ZONE FINES DOUBLED」や「FINE HIGHER」という交通看板が立っています🚌
1 min read
considerableの意味
単語

considerableの意味

considerable:(金額や量について)かなりの、相当な 先日、アメリカの医療費はすごく高い!と言っているYoutubeを見たんですが、日頃の支払いはそんなに高額なわけではないんだが…?と思っていたのです。 蓋を開けてみれば、病院から請求される医療費はバカ高いんですが、自分が加入している保険対応内(治療内容+病院ネットワーク)であれば、物凄く高額というわけではありません。日本よりは高い気はしますが…😇 問題はその保険なわけです。会社に勤めている人は、会社で斡旋してくれる保険に入るのが普通なんですが、会社によって、保険料を全額負担、半分のみ負担、全額自己負担、従業員分は負担するけど家族分は自己負担、など様々です。 アメリカのドラマを見てると、クビになって一番困るのが保険料を自己負担する事、保険に入っていない=医療費が高額すぎて病院に行かない等のエピソードがよく出てきます。そこには、こういう背景があるわけですね。 会社がある程度負担すると言っても、我が家は毎月5〜7万円程度保険料を払っているそうです。たけぇよ…😱もちろん、保険にも色んな種類があるので、自分に見合った保険
2 min read
apparentlyの意味

apparentlyの意味

apparently:〜らしい/〜みたいだ/〜っぽい 今日は副詞apparentlyをシェアします。私は未だに使ったことないんだけど、ネイティブ達はよく使っています。 実はこの単語、覚えてしまえば超便利!「〜らしい/〜みたい/〜っぽい」という意味なんだけど、これ会話でめっちゃ使うよね??😝 apparenlyの元の単語、apparent(形容詞)を英英辞書で引いてみてるとこうなってます。 apparent = seeming real or true but necessarily so=何かが本当あるいは真実に見えるんだけど、必ずしもそうであるわけではない。 これは、外からの情報(見た目、人から聞いた話、本や新聞から得た情報等)で、それがそうだと思うけど、実際はそれが本当かどうかは知らないという意味合いです。なので日本語訳にすると「〜らしい/〜みたい/〜っぽい」となるわけですね。 関西の人がよく使う、「〜らしいねん。知らんけど。」に似てる気がするのは私だけ?笑 では最後に例文を載せて終わり!また次回! Apparently, she
1 min read
soreの意味と使い方
単語

soreの意味と使い方

sore:(体の一部が)痛い 「痛い」を英語で言おうとすると、真っ先に浮かぶのがpainではなかろうか🧐実は、それ以外にも「痛い」と言える単語があるよ!それが今回紹介するsoreです。 私はこの単語、アメリカに住むまで全く知らなかったんだけど、皆は知ってるんかな?英辞郎の単語レベルは3になってるので、比較的簡単な単語らしい。確かによく聞くし、よく使う。 まず初めに、soreは形容詞。これ大事。 My legs are sore. 脚が痛い。 ダーリンによると、soreは広範囲でのボーッとした感じの痛みらしく、この例文だと、筋肉痛だと解釈されるとの事。 会話の中で、一般的に脚が痛いと言う場合は、 My legs hurt. が一番無難らしい。 I have a pain in my legs. painは色んなタイプの痛みを意味するので、これだけだと、どんな痛みかわからない+何となくシリアスな響きがするので、ドクターに診てもらう時には使えそうだけど、会話では言わないかな〜
1 min read
「電気を消して」は英語で何?
イディオム

「電気を消して」は英語で何?

get the light :電気を消す/電気をつける さて、あなたは今寝室で寝ようとしています。電気を消したいんだけど、自分では消せない or 消したくない。横にいる家族に頼みます。 Can you get the light, please? 電気、消してくれない? ダーリンがよく使うので覚えたんだけど、最初はget the lightって電気をどっかから取って来いって事??と不可解に思っていたんです🤨そしたらダーリンが親切にturn off the lightと言い直してくれました。 我々日本人は、パッとturn off が出てくると思うんだけども。私だけかな??getを使ってそんな風に言うんだ〜と印象に残ったのを覚えています。 get the lightは文脈によって「電気をつける=turn on the light」としても使えます。例えば、夜中に物音で起きた娘と私の会話。 I heard a
1 min read
カカシは英語で何?
単語

カカシは英語で何?

scarecrow:カカシ もうすぐ3歳になる上の娘の英語が急速に伸びている。私は日本語、ダーリンは英語で話しかけているんだけど、下の娘が産まれてからダーリンと過ごす時間が増えて、それに伴い英語が爆発的に伸びている。 子供って本当に言葉の吸収が早い!すぐに私よりも話せるようになるんだろうな〜と思っていたら、早速、先日娘が私に、私の知らない英単語を言ってきました😂 それが、scarecrowです。日本ではもうカカシを見る機会なんて、ほとんど無いんじゃないかな?でも実は、アメリカでは結構馴染みがある存在です。なぜなら、カカシは秋の風物詩として、アニメや絵本によく出てきたり、ハロウィーンのデコレーションとしても飾られているからです。どうやら娘は、ダーリンと絵本を読んでいる時に教わったらしい。 アメリカには広い農場も多いから、(今はわからないけど)昔はカカシがいっぱいあったんでしょうね〜。冒頭の写真がアメリカの典型的なカカシのイメージです。かわいいよね☺️ さて、scarecrowという単語を分解するとscare・crowとなります。 ……おわかりですか??そう、カカシは、カラス
1 min read
「モノマネをする」は英語で何?
単語

「モノマネをする」は英語で何?

impersonate:〜のモノマネをする/〜に成りすます、〜のフリをする 最近下の娘が、クーイングを始めたと書きました。それが嬉しくて、ダーリンは毎日娘に話しかけています。娘が出している音に合わせて、同じ様に返しているのですが…それがある俳優さんの口癖(?)にそっくり!らしいんです。 それがこちら、Owen WillsonさんのWowです。笑 色んな映画に出てる人なので、知ってる人も多いんじゃないかな?娘がワ〜と言ったら、ダーリンがこのWowで返事をしているのを聞く毎日です。笑 ちなみに、このOwen Willsonさんの話し方は特徴的で、色んな人がモノマネをしているそうです。こちらは、Lokiで共演したTom Hidlestonさんが、Owen Willsonさんのモノマネをしている動画です。(めちゃ似てる!さすが俳優だね!) さて、前置きが長くなりましたが、今日の単語はimpersonate=モノマネをするです。上のビデオのタイトルも「Tom Hiddleston impersonation」となってるよね。impersonationは名詞形です。 My husban
1 min read
「ギリギリで」は英語で何?
イディオム

「ギリギリで」は英語で何?

(at the) last minute:ギリギリで 最近、週1で日本食のお弁当を注文しています🍱レストランではなくて、ボランティア団体がやっているサービスなんですが、注文の仕方がEメールなんです。 大体、月曜日のお弁当を注文するのですが、オーダーの締め切りは1日前の日曜日。ただ、子供がいる関係で、いつも注文するのは日曜日の夜になってしまう…バタバタして忘れた時は、夜中にメールしちゃったり。迷惑だよな〜申し訳ないな〜と常々思っているのです🥲 なので、先日お弁当のオーダーと一緒に以下の文章も書きました。 Sorry for letting you know (at the) last minute. 知らせるのがギリギリになってごめんなさい。 英英辞書では、 at the last minute = at the latest possible moment or opportunity 「可能である最も遅い瞬間/機会」となっています。「ギリギリで」
1 min read
What's the catch?の意味
イディオム

What's the catch?の意味

What's the catch?:何か裏があるんじゃないの? 最近、NetflixにあるNew Amsterdamという医療ドラマにハマっています👨‍⚕️面白くて、毎日夜になると(勉強をサボって)binge watchしています。その中でよく出てくる表現がこれです。 例えば、ドクターが癌患者に治療の説明をします。この治療には、こんなにメリットがありますよ!と言ったら、患者さんは言います。 What's the catch? (そんなメリットだらけのいい話があるわけない。)何か裏があるんじゃない? それに対して、ドクターが「実は副作用が強い」とか、「新しい臓器が必要なのでドナーを見つけなきゃいけません」とか、問題点を答えるんです。このドラマのお決まりのパターン。笑 このフレーズはそのまま覚えて使うと便利です😉 このcatchは、良い方向に向かっているアクションの中で、何か引っかかる事があるという意味です。前に進もうとしてるのに、何かに捕まってしまう(=caught)んですね。他にも例文を書いてみます。 You can borrow money
1 min read
glitchの意味は?
単語

glitchの意味は?

glitch:(機械の一時的な)誤作動、異常、不調 オンライン英会話である先生とiPhoneの話をしてた時に、先生は中古のiPhoneを使っているんだけど、よく誤作動するのよねぇと言っていたのです。 This second-hand iPhone is having glitches. この中古のiPhone、誤作動してる。 glitchは名詞なんだけど、複数形で使う事が多いそうです。確かに、誤作動って何回もするよね😇また、glitchyという形容詞もあります。 This iPhone is glitchy. このiPhone、よく調子悪くなるんだよね。 こういう身近な単語って意外と知らないんだよね。覚えておこうっと😆
1 min read